よくあるご質問
Q.「体験の際の持ち物は?」
A.バレエ用のものがあれば一式を。バレエ未経験の方でしたら、動きやすい服装(Tシャツにレギンスのようなものなど)とお足元は靴下で構いません。
大人の方は体験料¥1,000もお持ちください。
水分補給用のお飲み物もお忘れなく!
Q.「(大人バレリーナさん)子供を連れて行ってもいいですか?」
A.もちろんです!私も我が子を抱っこしながらレッスンをしたり、踊る場所がなくてスタジオを立ち上げました。開設当初から子連れ歓迎!をうたっておりますので、ここに集まる生徒さんも理解ある方々ばかりです。
お怪我や、器物破損などトラブルの無いよう最低限のお心配りはお願いしております。
Q.「SNSの顔出しを控えたいです」
A.入会の際にSNS掲載の可否をとりますのでご安心ください。また、レッスン中の撮影は禁止しております。
なお、イベント参加などで稽古写真、動画など映り込んでしまう場合などには再度確認をとらせて頂きます。
Q.「保護者の見学は出来ますか?」
A.もちろん可能です。一緒に来てくれたご兄弟が飽きないようWi-Fiもございますので繋いでご利用下さいね。見学は任意ですので、例えば小さな子のクラスでも、席を外してゆっくりお茶しながら待ってて頂いても構いません。ただし、おむつが外れていない子の保護者様は出来るだけ近くに居てくださいね。
Q.「他のスタジオと掛け持ちは出来ますか?」
A.他の『オープンクラス』を受講されている方はご自由に受けて頂いて構いませんが、所属がある方はそちらの先生へ許可を得てから受講して下さい。帰省など短期間の受講や、移籍を考えているなど、特別な理由がある場合なとばご相談下さい。
掛け持ちをするメリットとデメリットを理解した上で受講されることをおすすめします。
先生によって言うことが違う、と言うのはよくあることで、違う角度から見られることはメリットかもしれません。しかし、いろんな見解がある昨今のバレエ界で、何が正しいか分からない!!と混乱してしまうようでしたら、掛け持ちはおすすめしません。信頼関係も薄れてしまうと、私は考えてます。
Q.「難しいそう、ついて行けなさそうです…」
A.初めは出来なくて当たり前です!出来ないところからみんなスタートします。その先にある「出来た!!」の喜びを経験して欲しいです!ぜひ、飛び込んで来てください♡
Q.「発表会について教えてください」
A.強制参加ではありません。料金など詳細は[こちら]をご覧ください。
第一回の発表会では、プロの方と交流したり、初めてのバリエーションを踊ったり、生徒だけでなく、保護者様も支え合いながら、みんなが輝いていた素敵な想い出です。